ハンゲのR2公式サークルでサーバ名を募集しています・・・これについてはノーコメントとさせていただきます。
今日は(日付が変わったから作晩か)久々にFEZにログイン。
とりあえず倉庫キャラをフェンサーにしてみるかということで、チュートリアルでハーピー狩り。
さすがに
初日の状態も落ち着き、転職目的のハーピー狩りはもう誰もいなかったですね。
出る人はすぐに転職クエのアイテムを拾えるようですが、私の場合、
3匹ほぼ即湧きのハーピーを10分間狩り続けてやっと出しました。
普通の狩場ならともかく、チュートリアルでこれじゃmob占領になってしまうやん。
まぁ別の入手手段も多少難易度が緩和されるようなので初日よりはマシになったと言えるのでしょうか。
戦場でも新職のフェンサーが大量発生と聞いたので、敢えて氷皿で。
仕様が変わってても氷ならある程度融通が効きそうですしね。
何せ歩兵としてまともに戦争に出るのは多分半年近くぶりなので、
部隊の人に相手をお願いして操作を慣らしてから戦場へ。偏差さっぱりわからんわー。
せっかく久々の歩兵なので、どのくらい腕がなまったか動画に撮ってみたり。
一度テロップを入れてみたものの、方向が定まらなくなってきたので一旦全削除。
6デッドとかウェイブ打ちまくりとかひどい行動の数々。決して参考になさらぬよう・・・。
半年近く離れてるとこんな変な行動をしますよ、っていう動画だと思って眺めてくださいませ。
戦争に参加して一番印象が強かったのが、コストの減りがものすごく少ないこと。
前半回復の存在を忘れてたってのもありますが、それでも余りすぎ。
フェンサーのスキル、フィニッシュ何とかでしたっけ、あれ強すぎですね。
一瞬で倒されるから回復の暇もないという。
それにしても氷皿はやっぱり面白い。
火力職で高スコア狙いも楽しいけど、氷像が大量に出来たときのほうが
個人的には快感です。直後にレインで割られてちょっとがっかり、ってこともありますけどね。